全国パーキンソン病友の会
兵庫県支部公式ホームページ
兵庫県支部でも、交流会、研修会、講演会など、会員の皆さんへの情報発信に『すくらむ』『ホームページ』の両方を使い、よりタイムリーにお届けできたら!と考えております。
兵庫県支部では会員・会員家族の皆様が住んでいる場所や感染病拡大などで情報発信が受けられない!そのようなことをできるだけなくすためオンライン配信を始めることにしました。まだ試験段階ですが実現に向けて頑張ります!※NEWS&TOPICSもご覧ください!
2024年35回目を迎える『患者家族交流会』
今年もバージョンアップ!乞うご期待!!
2024 第35回のテーマ:あなたの笑顔が明日の勇気になる!!
Your smile cheers on tomorrow!
【日 時】
令和6年12月8日(日)10:00~15:30 (受付開始 9:30~)
【後 援】
神戸市、NHK 厚生文化事業団、NPO 法人 コントロ―ル PD、NPO 法人 てんびん、 NPO 法人 U60チャレンジド・サポーターの会、クリオ訪問看護・リハビリステーション 兵庫県難病団体連絡協議会、神戸市難病団体連絡協議会
令和6年12月8日(日) 10時から15時30分 しあわせの村 研修館にて
出演者プロフィール
講師:大阪独立行政法人国立病院機構
利根山医療センター
遠藤 卓行氏
医療講演会演題
『パーキンソン病・大流行時代~治療と研究の最前線』
午後からのイベントのお知らせ Aコース・Bコース
★Aコース:卓球教室
リーダー:長谷川雅規
場 所:体育館(120分)
パーキンソン病のリハビリトップスポーツ卓 球
症状や経験、実力のレベルによりグループ分けをします。
神戸市卓球協会からお招きしたコーチが親切、丁寧に指導
1 .初心者・・・温泉卓球程度の方。
2 .初級者・・・ラリーが出来る方。
3 .中級者・・・3 球目攻撃ができる方。
得意なボールを打つことができる方。
レベルは参加者からの申告
❖各クラス10~20名程度に分けます。
❖最後はみんなで試合をして盛り上がりましょう!!
★Bコース①
LSVT®BIG リハビリ体操
リーダー:今川 敏希
場 所:研修館ホール(20分)
★Bコース② ストレス解消+全身運動
『ロックステディ・ボクシング』
リーダー:阪井 美穂
場 所:研修館ホール(20分)
★Bコース③『学生たちの発表会 PD啓蒙活動
灘中高生・同志社女子大学生+アニメーション・創作映画上映会』
リーダー:河野 由季
場 所:研修館大会議室(50分)
是非!ご参加ください。
令和6年7月7日(日)10:30~ 神戸市立総合福祉センターにて
第38回定期総会は無事終了いたしました。ご協力、ありがとうございました。
🏓 🎽 🏓 👟 🏓 🎽 🏓 👟 🏓 🎽 🏓 👟
ピンポン・パーキンソンしあわせの村交流卓球大会2024年6月22日(土)、23日(日)の2日間しあわせの村 体育館において熱戦が繰り広げられました!
主催:NPO法人 日本ピンポン・パーキンソン(全国パーキンソン病友の会兵庫県支部後援)
場所:神戸市北区のしあわせの村の体育館
日程:6/22〜6/23
◎22日は男女混合のシングルス戦
◎23の日は男女混合のダブルス戦
予選、決勝トーナメントとも5セットマッチ
【22日の試合結果Aクラス(予選を1位で通過した人)
1位 松田 浩一 (滋賀県支部)
2位 長谷川雅規 (兵庫県支部)
3位 山田 哲郎 (兵庫県支部)
4位 太田 典夫 (兵庫県支部)
Bクラス
1位 加藤宜幸 (山口県支部)
2位 佐合 孝之 (大阪府支部)
3位 三好 恵子 (兵庫県支部)
4位 森重 恵子 (兵庫県支部)
💐この場をお借りしてボランティアとして尽力いただいた方にお礼申し上げます。
🏓🏓第63回神戸市障害者スポーツ大会 卓球競技🏓🏓
日時:令和6年4月21日 10:30〜
会場:神戸市中央体育館
蒸し暑い雨模様の中友の会兵庫県支部から参加した選手7名は大健闘 !!
👏👏👏
体幹障害 男子の部
1等賞 山田哲郎 (3年連続)
2等賞 太田典夫 (3年連続)
3等賞 原美智夫 立花 亮
体幹障害の部 女子の部
1等賞 花澤一子
惜しくもメダルは逃したものの杉田哲也選手と藤島英勝選手も会場を盛り上げる熱戦👏👏
★参加された皆様お疲れさまでした。
NPO法人『てんびん』2024 イベントのお知らせなど
NPO法人てんびんについて詳しくお知りになりたい方はこちらをクリックしてください
⇒『てんびん』とは?
※イベントのお申し込みはNPO法人『てんびん』までお願いいたします。
(こちらへ)をクリックしてください。⇒(こちらへ)
てんびんは認定NPOになりました👏👏👏
認定NPO法人って?
『所轄庁から公式に認定をうけたNPO法人』
※2024年7月の時点で国内のNPO法人は49,719。その中で認定NPOは1,295
なんと!!2,6%の狭き門😍素晴らしい🎉
今後、ますますの活躍を期待しております。
◇◇☕『PDおしゃべりカフェ』に是非お越しください🍹◇◇
☕6月PDカフェに参加してくださった皆様、ありがとうございました☕
💕PDおしゃべりカフェで仲間と楽しく過ごしましょう💕
2024年12月16日(月曜日)
2025年1月20日(月曜日)…4FのC会議室
2025年2月17日(月曜日)
会場:神戸市立総合福祉センターセンター11F体育室
参加費:300円お菓子、お茶、資料代込み
担当者:甲斐09039692117 松井09082313260
★お知らせとお礼
2023年第34回 患者家族交流会は笑顔で始まり、笑顔で終えることができました!参加していただいた皆様、お手伝いしていただいた方々に改めて感謝いたします。
💃タンゴが『常楽庵』にやってくる!💃
なかなか体験できませんよね!この機会に是非、ご参加ください💕
★5月のお知らせ★
2024年5月25日(土曜) 午前10時~
6月は15日の予定です。
連絡先:坂上 祐子 090-9869-8352
常楽庵:072-759-4450
※アルゼンチンタンゴセラピーPD初心者編②開催!!
日時:2024年1月20日(土曜日)常楽庵にて開催されました。
タンゴセラピー体験会in常楽庵は10月7日に開催されました。参加してくださった方々、ありがとうございました。
❖尼崎医療センターのHPはこちら
◆◆◆あけび 20周年記念講演会 参加報告◆◆◆
*第1号議案:2022(令和4)年度 活動報告
*第2号議案:決算報告
*第3号議案:2022(令和4)年度 会計監査 報告
*第4号議案:2023(令和5)年度 活動方針(案)→活動方針
*第5号議案:2023(令和5)年度 予算(案)→予算
第1~5号議案まで採決されました。
3年ぶりに国会請願活動再開!全国から各都道府県支部代表が議員会館に集まりました!!
【2023年度 国会請願集会】
◎参加者
支部長 北河氏・事務局長 立花氏・幹事 山田氏・支部長介護者として理学療法士 今川氏
◎日時
令和5年4月10日(月) 12:00~
◎場所
衆議院第2議員会館
私は、前回参加させていただきました。今は、どの駅にもエレベーターが設置され、多目的トイレも有ります。そして、乗車するときに頼めばホームと車両の間にスロープを渡してもらえます。
今では、種々のサービスや支援は、当たり前になっています。
けれど、最初に国会請願に行った方々には当然そう言った補助はなかったと思います。今、特定指定難病として上限が決まった医療費で、安心して診察、投薬を受けることができるのは先人たちの苦労があってこそです!!
ブログ『高校の先生「パーキンソン病」になっちゃった。』はこちらから👉クリック
㊗令和5年2月2日 兵庫県支部 山田 哲郎さん『神戸市スポーツ優秀選手賞』受賞㊗
令和5年4月15日(日曜日)
丹波の森公苑においてパーキンソン病友の会兵庫県支部主催で行われたイベントは、本当に多くの方の協力、ご支援により参加者130名という大盛況で無事に開催、終了することができました。この場をお借りしてお礼申し上げます。
★★★画像は準備できた物から順にUPしていきます★★★
兵庫県支部
東播・明石ブロック医療講演会のお知らせです!!❖ブロック長 立花
*****令和4年度NHK歳末たすけあい事業助成事業*****
❖神戸ブロック(ブロック長:大隅)
❖阪神ブロック(ブロック長:坂上)
阪神ブロック今後のお知らせ
(注)新型コロナウイルスの感染状況によって、やむを得ず延期もしくは中止となる場合が考えられます。参加を希望される方は事前予約の上お越しください。
問合せ先:078-322-1878 神戸難病相談室
078-334-3688 全国パーキンソン病友の会兵庫県支部事務局
❖姫路・西播磨ブロック(ブロック長:長谷川)
★講演会 医療相談会 主催:兵庫県難病連
山田内科クリニック 山田隆平医師
10月22日の日曜日、13時より兵庫県但馬長寿の里にて
★個別医療相談会:事前にお申込みください!
リハビリテーション西播磨病院 院長 水田英二医師
問い合わせ:あけびの輪 📞079-284-0055
★患者交流会(毎月第3日曜日)にディサービスあけびの実での楽しい集まりです!
会費はご家族で500円。9月は17日 13時からです。
★卓球 是非是非、ご参加くださいませ!!楽しいです。ルネス花北体育館を使用しています。
9月は残念ながらお休みですが10月3日の火曜日は13時から15時です!お待ちしています。※貸しラケットあり!
ひとりで悩まないでください!そして諦めないで!仲間がいればきっと笑顔になれる!