全国パーキンソン病友の会 兵庫県支部 公式ホームページ
『殺人的な暑さ』も朝夕は虫の音が聴こえ、夜明けが遅く、日没の時間が早くなり、ようやく“峠を過ぎた”感じがいたします。ただ、来年の日本(だけではないでしょう)の夏の暑さは今年を上回るものだとしたら!!!想像するだけでも怖いです。もう、日差しは、暑い!と言うより“痛い!”。じゃあ、この次に来る日差しは…。けれど、私たちが今やれることを積み上げていくしかありません!少し涼しくなってきた時こそ水分、塩分補給に気を付けましょう。
✨まずは健康管理✨
兵庫県支部でも、交流会、研修会、講演会など、会員の皆さんへの情報発信に『すくらむ』『ホームページ』の両方を使い、よりタイムリーにお届けできたら!と考えております。
兵庫県支部では会員・会員家族の皆様が住んでいる場所や感染病拡大などで情報発信が受けられない!そのようなことをできるだけなくすためオンライン配信を始めることにしました。まだ試験段階ですが実現に向けて頑張ります!※NEWS&TOPICSもご覧ください!
富山支部のホームページとリンクを張らせていただきました!!綺麗で可愛くて、しばらくトップページから閲覧できるようにしておきます。是非、ご覧ください。
富山支部へのHPはこちらからどうぞ!!⇒http://parkinson-toyama.org/archives/49294904.html?utm_source=blogreaderoa
会報誌『すくらむ』年間購読者募集!
★★ありそうでなかった講座だと思います!ご家族の方もいかがでしょう?★★
先着20名様、無料です。
家の中での事故は、想像以上に多いです。我が家は洗濯機の前に幅が同じくらいの置くタイプの手すりをレンタル!!洗濯中は振り向く動作が多く、つかまるところもないので重宝してます!
タンゴセラピー体験会in常楽庵のお知らせ
こんな機会は、なかなかないですよね!
タンゴセラピー体験会については⇒こちら
全国パーキンソン病友の会兵庫県支部主催
第34回患者・家族交流会!!毎年バージョンUPを目指し頑張っています!
33回交流会の様子はNEWSで紹介しています。
今年のテーマ:あなたの笑顔が明日を拓く!!
***協賛***
◇NHK厚生文化事業団 ◇コントロールPD ◇(株)ピュア・クリオ
令和5年12月10日(日) 10時から15時
しあわせの村 研修館にて
第34回 患者家族交流会のご案内です!!
今年も充実のプログラムで頑張ります!
ご家族、お友達とご一緒に、ぜひお越しください!
当日の出演者のプロフィールを簡単に紹介させていただきます!
第34回 患者・家族交流会参加申込書⇒クリック
プリントアウトしていただき、FAXの場合は必要事項記入の上、送信してください。Emailの場合は、必要事項を入力して送信してください。
❖尼崎医療センターのHPはこちら
3年ぶりに国会請願活動再開!全国から各都道府県支部代表が
議員会館に集まりました!!
【2023年度 国会請願集会】
◎参加者
支部長 北河氏・事務局長 立花氏・幹事 山田氏・支部長介護者として理学療法士 今川氏
◎日時
令和5年4月10日(月) 12:00~
◎場所
衆議院第2議員会館
私は、前回参加させていただきました。今は、どの駅にもエレベーターが設置され、多目的トイレも有ります。そして、乗車するときに頼めばホームと車両の間にスロープを渡してもらえます。
今では、種々のサービスや支援は、当たり前になっています。
けれど、最初に国会請願に行った方々には当然そう言った補助はなかったと思います。今、特定指定難病として上限が決まった医療費で、安心して診察、投薬を受けることができるのは先人たちの苦労があってこそです!!
無料講習会のお知らせ
『太極拳』で元気になろう!!
太極拳って興味あるけど、なかなか自分一人で飛び込むのって勇気が必要だったりして…。
いつかいつか、って思っているうち月日は流れ。
それってパーキンソン病の私たちには一番もったいない時間の使い方かもしれません!!

思いきって始めてみませんか?!
2023年3月18日
NPO法人てんびん主催 第5回チャリティーイベント&NPO法人U-60チャレンジドサポーターの会主催イベント
(土) 13:00 | 神戸市中央区元町通4-2-14 | By てんびん
❖❖新しい視点に着目したイベントでした!!
中学生の発表にはPD に明るい未来が見えたような…❖❖
講演会とイベント報告
【会場参加】 第1部 人形劇「いしきとじかん」(13:00-14:00)
【会場参加】第2部 灘中生の提言発表会(14:00-15:00)
【オンライン参加】 第2部・灘中生の提言発表会(14:00-15:00)
【会場参加】第3部 PD(パーキンソン病)寺子屋(15:00-17:10)
¥1,000【オンライン参加】第3部 PD(パーキンソン病)寺子屋(15:00-17:10)
¥1,000
★★★NPO法人『てんびん』の皆様、佐古田先生、ありがとうございました。★★★
ブログ『高校の先生「パーキンソン病」になっちゃった。』はこちらから👉クリック
★★佐古田三郎医師に聞く!オーガニック医療〜縁起の視座★★
オフライン・オンラインとも参加者多数!ありがとうございました!
<イベント名>
佐古田三郎医師に聞く!オーガニック医療〜縁起の視座〜
<イベント内容>★ぽっとらっく★
生活協同組合コープ自然派兵庫の、 活動応援コースの認証を受けた組合員サークルです。
★佐古田三郎医師★
なるべく投薬せず、 からだが一定の状態を保とうとする能力を利用して病気ではなく患 者さまを治すことを目標にしています。臓器ではなく、 また個体だけでもなく、食生活(腸内細菌との調和)、睡眠、 運動、生活リズム(太陽光との関係)など、 患者さまの生活状況すべてを眺めて体の不調を治すことを目指して います。
日本の医療の問題は、「 臓器ごとに疾病を治療する」 診療科制になっていることにあると考えています。 ヒトの体は部品の集合体ではありませんので、 慢性疾患の場合は部品(臓器)を修理しても全体(個体)として改善しないケースが多々みられます。 縁起の視座とはどういうことなのかも含めてオーガニック医療とは 何かお話しいただきます。
尚、参加費は、NPO法人「てんびん」に寄付され、 パーキンソン病への理解を深めるための当事者支援施設プラトーハ ウス作りに使われます。
㊗令和5年2月2日 兵庫県支部 山田 哲郎さん『神戸市スポーツ優秀選手賞』受賞㊗
令和5年4月15日(日曜日)
丹波の森公苑においてパーキンソン病友の会兵庫県支部主催で
行われたイベントは、本当に多くの方の協力、ご支援により参加者130名という大盛況で無事に開催、終了することができました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
★★★画像は準備できた物から順にUPしていきます★★★
東播・明石ブロック医療講演会のお知らせです!!❖ブロック長 立花
日時:9月8日(金曜日)
場所:明石市医師会館
講師:戸田 和夫氏
時間:午後2時~ ※受付1時半~
寒い中、ご来場いただきましてありがとうございます!33回交流会でも、皆さまとの楽しい時間を共有することができました!!ホームページ上ではございますが、お礼申し上げます。
*****令和4年度NHK歳末たすけあい事業助成事業*****
兵庫県支部
(注)新型コロナウイルスの感染状況によって、やむを得ず延期もしくは中止となる場合が考えられます。
参加を希望される方は事前予約の上お越しください。
問合せ先:078-322-1878 神戸難病相談室
078-334-3688 全国パーキンソン病友の会兵庫県支部事務局
❖神戸ブロック(ブロック長:大隅)
★前川利雄リハビリ教室 場所:神戸市立総合福祉センター1階 体育室📞078-351-1464
●毎月一回 第4日曜日 13時から15時 9月24日、10月29日(第5)、11月26日
●担当者:山田 090-3947-2947 ✉yamada.tetsuo.3@gmail.com
❖阪神ブロック(ブロック長:坂上)
阪神ブロックには、PD患者が集まれる『常楽庵』があります。一人じゃない!を実感!!
レンゲソウの会の活動紹介。
★唄の会
参加費500円。当日ご持参ください。
◎ピアノ、ギターの伴奏つき!!
💛💛自分の好きな曲、リクエスト可♬
★自彊術体操
※安全の確保は自己責任でお願いします。
★卓球(安全の確保は自己責任でお願いします。
★ラケット、ピン球は貸し出しができるとのこと、最初は、気負わずに行ってみましょう!!
令和5年 阪神ブロック 医療相談会日程ののお知らせ(予定)
(注)新型コロナウイルスの感染状況によって、やむを得ず延期もしくは中止となる場合が考えられます。参加を希望される方は事前予約の上お越しください。
問合せ先:078-322-1878 神戸難病相談室
078-334-3688 全国パーキンソン病友の会兵庫県支部事務局
❖姫路・西播磨ブロック(ブロック長:長谷川)
交流会等、都合により中止の場合があります。お問い合わせの上ご参加ください ≪
お問合せ≫ 全国パーキンソン病友の会兵庫県支部 西播・姫路ブロック
〒670-0804 姫路市保城 363-3 デイサービスあけびの実 内 Tel 079(280)6935 / Fax 079(280)6932
注)新型コロナウイルスの感染状況によって、やむを得ず延期もしくは中止と
なる場合が考えられます。
参加を希望される方は事前予約の上お越しください。
問合せ先:078-322-1878 神戸難病相談室
078-334-3688 全国パーキンソン病友の会兵庫県支部事務局
★講演会 医療相談会 主催:兵庫県難病連
山田内科クリニック 山田隆平医師
10月22日の日曜日、13時より兵庫県但馬長寿の里にて
★個別医療相談会:事前にお申込みください!
リハビリテーション西播磨病院 院長 水田英二医師
問い合わせ:あけびの輪 📞079-284-0055
★患者交流会(毎月第3日曜日)にディサービスあけびの実での楽しい集まりです!
会費はご家族で500円。9月は17日 13時からです。
★卓球 是非是非、ご参加くださいませ!!楽しいです。ルネス花北体育館を使用しています。
9月は残念ながらお休みですが10月3日の火曜日は13時から15時です!お待ちしています。※貸しラケットあり!
ひとりで悩まないでください!そして諦めないで!仲間がいればきっと笑顔になれる!